Lie
ドアの画面(開始画面)の机の下の左側に落ちている『十円玉』を入手
↓
机の上の右下部分の黒い部分を調べ、覚えておく
↓
ドアの画面で『十円玉』を持ち、机の右隣の万力に使うと『潰れた十円玉』を入手
↓
『潰れた十円玉』を持ち万力の右隣にある鏡に使うと『鏡』を入手
↓
机の引き出しを調べ少女が机の前に立ったら、ベッドの画面に行き、画面左下辺りの床に落ちている『生徒手帳』を入手
↓
ドアの画面に行き、机のある上の壁の数字と棒の貼り紙を見る
↓
机の引き出しを張り紙と机に書いてある文字をヒントに調べる
机の上の人名の性と名を縦に読むと『ヒキダシ、アケカタ』となるので関係していることがわかる
人名下の数字を見ると数字が書かれている
この数字を、貼り紙の数字横のグラフと照らしあわせると(注意■■■は長い、■□□は短い)
7■■■ ■□□ ■□□
3■□□ ■□□ ■□□
0■■■ ■■■ ■■■
8■■■ ■□□ ■■■
3■□□ ■□□ ■□□
0■■■ ■■■ ■■■
つまり『CLLCLC』となり、C=center、L=leftなので答えは『中央→左→左→中央→左→中央』となる
正解すると引き出しの中から『スコップ』を入手
↓
もう一度引き出しを調べ、書いてある言葉を覚えておく
↓
ベッドの画面に行き、ベッドの枕を調べどかし、どかした場所を調べる
↓
『生徒手帳』を持ち、少女を調べて見せる
↓
ドアの画面に行き『スコップ』を持ち、キノコの辺りを2回調べて掘り、出てきた腕の光っている部分の光り方をよく見た後、調べて『指輪』を入手
↓
ドアの画面に行き、部屋の右端にあるカバンを2回調べると入力画面になるので、指輪と貼り紙をヒントに数字を入力する
『指輪』が光るとき短長で光っているのでよく見てみると「・・ −−− ・−−」となっている
貼り紙の棒の長さと照らし合わせ、その数字を見る
答えは『106』となる
正解後、カバンを調べると『ドライヤー』を入手
↓
さらにもう一度調べると『体操服』を入手
↓
『指輪』を持ち少女に見せる
↓
『ドライヤー』を持ちドアの画面に行き、コンセントにさす
↓
ベッドの画面に行き、『ドライヤー』を持ち、枕のあった場所を調べる
↓
ベッドの画面に行き『体操服』を持ち、便器を調べる
↓
便器の上にあるヒモを調べる
↓
机の引き出しの暗号をヒントに次の行動を行う
↓
「誰モイナイ、誰カガ見上ゲル干シ芋ノ上」を全てカタカナになおすと「ダレモイナイ、ダレカガミアゲルホシイモノウエ」となる
最初の「ダレモイ ナイ」つまりあとの文から「ダレモイ」を消すと
『カガミアゲルホシノウエ』
つまり「鏡上げる星の上」となるのでベッドの画面で『鏡』を持ち少女の頭の少し右上の星の床を調べる
↓
少女の持っている鏡 の光が集まる部分を覚えておき、鏡にうつる本物の理恵を調べる
↓
『スコップ』を持ちベッドの画面の鏡の光が集まっていた部分を調べる
↓
ベッドの画面の壁にかけてある時計を調べる
↓
ベッドの画面の右側の壁の黒い文字を調べる
↓
『スコップ』で掘った壁のパスワード入力画面を拡大し、時計と黒い文字をヒントに入力する
時計は十二支で時刻の表示がされており、少女の「5時35分で止まってる」と言う言葉から1時は「亥」ということがわかる
壁黒い文字「膿取リ去ル─ネトリ─ネトリ」をカタカナに直し十二支で着ると「卯、巳、酉、申−子、酉−子、酉」となり時間になおしーをマイナスと考えると『571110-211-211」となり計算すると『570688』となる
正解すると非常用出口が開く
↓
縛られている理恵を調べる(必須行動です)
↓
ベッドの画面に行きベッドの上にある『ドライヤー』を調べるとゲームクリア
尚行動ミスで少女が降りきってしまうとBAD END
攻略一覧へ
TOPへ
