Lieリバース/後編
左画面からスタート
右画面、トイレの横の黒文字を拡大画面にする
↓
左画面に戻り、リエの足かせを調べるとボタン入力ができる
※自力解決者用/暗号解説
↓
足かせを外した後、右画面に落ちている『鍵』を入手。
↓
右の画面で『鍵』をリエに使うと排水溝に鍵を落としてしまう
↓
携帯の♯からシステム画面を開き、洗浄を選択する
↓
しばらく適当な場所を3〜4クリックすると水がたまるので、左の画面の排水溝を調べ『鍵』を入手
↓
左画面で『鍵』をリエに使うと手かせも外れ『針金』を入手
↓
右画面のベットにかかっている『布』を入手
↓
右画面のベットに巻きつけてある『針金』を入手
↓
右画面のパイプと壁の間にある『紙切れ』を入手
↓
右画面の鉄格子の間にある『カードキー』を入手
↓
左画面で『針金』を持ち右側の壁の溝に使って掃除すると不自然な模様が入っている
↓
左画面の溝の右側の立体的な矢印を調べておく
↓
左画面の排水溝の上にある、目のマークを調べる
↓
不自然な溝と、目のマークと、立体的な矢印をヒントに特定の場所を検索する
※自力解決者用/暗号解説
↓
正解すると『はさみ』を入手
↓
左画面で『はさみ』を持ちゴムマットに使うと『ゴムマット』を入手
↓
左画面で『はさみ』を持ち、万力に使用する
↓
左画面で『針金』を持ち、万力にセットしたはさみに使う
↓
左画面で針金を持ち、鉄格子に使うと『鉄の棒』を入手
↓
右画面で『布』を持ち、パイプの亀裂部分に使用する
↓
右画面で『針金』を持ちパイプに巻いた布を補強する
↓
♯から洗浄を中止する
↓
左画面で『鉄の棒』を持ち、排水溝に使う
↓
3〜4回適当にクリックすると水が引いていく
↓
右画面で『カードキー』と『紙切れ』をリエに使い調べておく
↓
ここから少しややこしいのでほかのことはせずに攻略通りに進めてください
ゴムマットをはめて鉄の棒で流したりしてしまうとBADにしかいけません
重要なキー会話には『』をつけています
右画面の鉄格子を調べ、『会話』を聞く
↓
左画面で『カードキー』を持ち、ドアのカードリーダーを調べると新しい『会話』
↓
右画面で何も持たずに、リエに話しかけて『会話』をする
↓
左画面で何も持たずに、リエに話しかけて『会話』をする
↓
左画面の左角にある黒い炭を調べるとこけて、手を見せてくるので手を調べると『ダマサレナイデ』と書いてある
【注意】手を見せてきた次のクリックで手を調べないと二度と見れないのでBADまっしぐらになります。
↓
右画面で『紙切れ』を持ちリエに開かせて手のひらを調べると真実がわかる
↓
左画面で『ゴムマット』を持ち、排水溝に詰める
↓
【注意】ここから先に進むと端末画面のセキュリティーコードのヒントであるカードキーと紙切れのヒントが見れなくなります。
管理室ドアロックを解除しない限りBADにはいかないので入手したら早めに説きましょう
→セキュリティーコード暗号
左画面の鉄格子を調べると『会話』
↓
右画面の鉄格子を調べるとリエが捕まる
↓
♯キーを押して洗浄する
↓
2〜3回適当にクリックすると水がたまる
↓
左画面の排水溝を調べ『カードキー』を入手
↓
右画面に行くと女の子が豹変
↓
♯から高圧電流を流す(注:ゴムマットが画面から消えていることを確認する)
↓
♯から管理室ドアロック解除を選択する
↓
左画面でカードキーを持ち理恵に見せると裏に数字が書いてある
↓
左画面で何も持たずに理恵に話しかけ、白雪姫の話を聞く
↓
左画面で『カードキー』を持ち、ドアのカードリーダーに通してカードキーの数字と白雪姫の話をヒントに暗号を入力する
解説はこちら
正解後脱出成功となる
攻略一覧へ
TOPへ