Lie4
今作は一部BAD以外はTRUEまですべてのENDを通ります
1DEY
画面左側のベットに座る妹の右側(妹から見て)を調べると『画鋲』を入手
↓
部屋の左奥の角の光っている部分を調べると『画鋲』を入手
↓
右奥の棚の辺りが光っているので姉の頭の右上辺りを調べると『画鋲』を入手
↓
机の上にあるコップを調べると『コップ』を入手
↓
右奥の棚を拡大画面にし、コップをよく見ておく
↓
左側のタンス下段を調べると『日記のページ』を入手、読んでおく
↓
左側のタンス上段を調べるとナンバーキーがあるのでコップをヒントに入力する
コップの取っ手をよく見ると全部数字になっていることがわかる。
さらにコップを小さい順に並べると「棚真ん中→机のコップ→棚左→棚右」となる
よって答えは『0173』となる
正解すると工具箱が机の上に出る
↓
『画鋲』を持ち左側のタンスの真上にある掲示板のボードを拡大画面にし、全部分に画鋲をさして抜いていくと刺せる所と差せない所が出てくる
↓
工具箱を拡大画面にし、掲示板のボードをヒントに入力する
刺さった部分と刺さらない部分を調べると
○○○○○
×○××○
×○××○
○×××○
つまり答えは刀なので入力するのは『カタナ』
正解すると『釘抜き』を入手
↓
『釘抜き』を持ち、窓に張られている木の板の左側を調べる
↓
釘を抜いた木の板を調べると閂代わりになる
↓
椅子を調べると『椅子』を入手
↓
『椅子』を持ち、食器棚の上を調べて、置く
↓
妹を調べると椅子を支えてもらえる
↓
右上の穴を調べる
2DEY
左奥にある釣り竿を調べると『折れた釣り竿』と『糸』を入手
↓
黒い冷蔵庫の右側の壁にある文字を調べる
↓
画面右側にある白い棚の水道をひねる
水を出したあと閉めると水漏れしてるのがわかる
↓
壁の文字をヒントに白い棚の戸を開ける
二つの涙は「水道」と「雨漏り」
「水道」は三滴、「雨漏り」は二滴ずつ落ちていることがわかる
よって戸棚を『右三回→左二回』とさわる
正解後の文字を覚えておき、『スコップ』を入手
↓
『折れた釣り竿』を持ち、左側のベットの下を調べると『部屋の鍵』を入手
↓
『スコップ』を持ち、釣り竿の足下辺りの地面を掘ると『日記のページ』を入手
↓
『スコップ』を持ったまま今度は冷蔵庫の足下を三回掘る
↓
『折れた釣り竿』を持ち、冷蔵庫と壁の隙間に差し込む
↓
『部屋の鍵』を持ち、ドアを開ける
BAD END
3DEY
入力画面が表示されたら、スコップのあった戸棚の文字『ROOM4243』と入力する
↓
なぞなぞを解く
小さい帽子=小帽子
熱い、危ない職業=消防士
なので答えは『ショウボウシ』
正解すると『ROOM4241』を教えてくれる
↓
『ROOM4241』と入力する
↓
なぞなぞを解く
亡くなった人=霊
細長い食べ物=麺
なので答えは『レイメン』
↓
正解すると『めたるそー』を教えてくれる
↓
二つの間の『ROOM4242』を入力
↓
なぞなぞを解く
密林の猛獣=虎
震え上がる=ブル
まずい状況=トラブル
なので答えは『トラブル』
少女から『はじめに並ぶ鏡の言葉を切り取って』といわれる
↓
4DEY
部屋にある瓶を4個取る
・部屋の左隅にある『緑の瓶』
・画面左の手前、ゴミ箱のそばにある『赤い瓶』
・手術台の足元に見える『黄色の瓶』
・麻衣を画像左の小さい引き出しの上にある皿を調べ立たせると、右側の台の上にある『青い瓶』を入手
↓
画面右側のレントゲン映写機の枠の左上のメモを読む
↓
部屋の右奥にあるガラス棚の枠の左上にあるメモを読む
↓
ガラス棚の左側にあるスイッチを拡大画面にし、2つのメモをヒントに順番に押す
メモの中の人物には色が含まれている
研究創設者が「黄島」で二人目に参加したのは「赤井」、「黒木」の後に入ったのが「灰田」なので「黄→赤→黒→灰」となり英語になおして頭文字を取り、答えは『Y→R→B→G』
正解するとパネルに何かが表示される
↓
画面左下の棚の引き出しを調べると四文字のカタカナを入力できるので先程のパネルをヒントに入力する
パネルに表示されるマスをよく見て色別にみると
黄色
○○○●○
●●●●●
○○○●○
○○○●○
○○●○○
赤色
○○●○○
●●●●●
○○●○○
●●●●●
○○●○○
黒色
○○●○○
○●○○○
●○○○●
●●●●●
○○○○●
灰色
●●○○○
○○○○●
●●○○●
○○○●○
●●●○○
よって答えは『ナキムシ』
正解後、二回引き出しを調べ、『何かのレバー』と『カンシ』を入手
↓
引き出しにのっている皿に拾った四つの薬品を、瓶のラベルをヒントに入れていく
ラベルの模様をそれぞれ縦半分隠すと1〜4の数字になる
その数字の順番に薬品を入れていく
答えは『青→緑→赤→黄』
正解すると煙が立ち込める
↓
画面右上の換気扇を数回つけたりけしたりすると「ガガガガガ」と音がして壊れる
↓
『カンシ』を持ち、煙が左側のドアの壁の方へ向かっているので、煙が消えている先端に使用すると『鍵』を入手
↓
『鍵』を持ち、右側のガラス棚の扉を両方を開ける
↓
ガラス棚上段の真ん中にある『日記のページ』を入手、読んでおく
↓
ガラス棚上段の左側にある箱を調べる
↓
『何かのレバー』を持ち、右側のレントゲン映写機の左下の部分にはめ、スイッチをつけたりけしたりすると一瞬ガラスにマークが反射するのがわかる
↓
手術ライトを調べ先程見たマークだけを点灯させる
最短は『1133111』となる
正解するとドアが開いているので脱出
その際、壁に書いてある緑色の文字が『HOSPITAL』だということを把握しておく
↓
3DEY
入力画面に『HOSPITAL』と入力しなぞなぞをとく
保母さん=円周率=π(パイ)
丸いデザート=パイ
なので答えは『パイ』
正解すると日記を一つ教えてくれる
↓
1DEY
工具箱の『釘抜き』入手後、もう一度工具箱を調べ、『めたるそー』と入力すると『磁石』を入手
↓
『磁石』を持ち隣の部屋に右上の穴から投げ入れる
↓
1DEYを普通にクリア
↓
2DEY
黒い冷蔵庫にくっついている『磁石』を入手
↓
『糸』と『磁石』を合成したものを持ち、天井の光るものを調べると『黒い鍵』と『日記のページ』を入手、日記を読んでおく
↓
『黒い鍵』を持ち、冷蔵庫上部に使うとパスワード入力画面になるので五枚の『日記のページ』をヒントに入力する
日記の日付が早い順番に鏡言葉を並べると
5月 みかのかみ→5文字
6月 しるし→3文字
8月 このははのこ→6文字
9月 いたみがみたい→7文字
12月 かたきがきたか→7文字
となり、答えは『53677』となる
正解すると冷蔵庫の扉が開くので上も下も両方開けておく
↓
クリアすると画面に『Refridge』と表示される
↓
3DEY
入力画面に『Refridge』と入力しなぞなぞを解く
低い体勢=かがむ
ほぼ毎日見る=かがみ
よって答えは『カガミ』
↓
4DEY
ガラス棚の上から二段目の左側にある『アンプル』を取ってクリア
テラーエンド
↓
テラーエンドと書いた影に『20121221』と書いてある
↓
3DEY
『20121221』と入力しなぞなぞを解く
まだこども→まだこ
気味の悪い海の生き物→マダコ
よって答えは『マダコ』
↓
4DEY
スイッチを押し手術ライトの拡大画面にすると針が二本になっている
『333133』と動かす
正解すると脱出し『HAPPYEND』
↓
3DEYに行く
『HAPPYEND』と入力するとTRUE END "Lie"
その画面のまましばらくすると右上に『ROOM7MAI』と出る
(モバゲー、グリー版ではガチャコンプ)
↓
3DEYで『ROOM7MAI』と入力するとTRUE END"MAI"
攻略一覧へ
TOPへ