贄〜にえ〜








後部座席の画面左下にある『携帯電話』を入手

『携帯電話』を持ち、後部座席の画面右下辺りを調べると『シガーライター』を入手

『シガーライター』を運転席画面のハンドルの左下あたりのシガーソケットにはめる

『携帯電話』を持ったまま、運転席の画面にいき、画面右下、運転席のシートと闇の境目辺りを調べると『車のキー』を入手

『車のキー』を持ち、助手席のダッシュボードに使用すると『免許証』を入手

『免許証』を持ち、0を2回押して見る

『携帯電話』を持ち、免許証からパスワードを入力する


誕生日が11月28日なので答えは1128

正解すると『携帯電話』の[1]メール閲覧[2]画面メモ[3]GPSキャッシュ[4]カメラ撮影が使用可能になる

『車のキー』を持ち、ハンドルのクラクションの右側辺りからキーを差す

『携帯電話』のメールの内容と、画面メモに目を通す

ダッシュボードとハンドルの間にあるラジオを拡大画面にし、免許証と携帯電話をヒントに周波数をあわせる。


メールの内容から、周波数は車の納車日と同じ、さらに車の納車日と免許交付の日が一緒だということがわかる。
よって免許証に書かれている「七月九日」つまり『0709』となる

正解した後、『すぐにすべての息を消せ』といわれる。

おそらくこのゲームで一番難しい部分になる。
上の『すぐにすべての息を消せ』と言われた後、画面から戻るとバックミラーに霊が映っている。
霊が消えてしまう前に以下の動作をするのだが、消えるのがかなり早く、判定がかなりシビアなため一切無駄な動きはできない。

ラジオの画面から戻る

車のキーを抜く

後部座席を見る

という動作をやる
ほぼ確実に一回目でやるのは不可能なので何度か挑戦することになる

成功すれば、『新聞の切れ端』に加えて、『石』も後部座席から手に入る。
(石は新聞の左側においてある)

コツは画面から戻ると6キー×3、選択で抜く、7(9)キーを素早くすること

『新聞の切れ端』を読む(0キー)

『新聞の切れ端』の赤い線と携帯電話のGPSキャッシュの画像をヒントにラジオの周波数を合わせる

『新聞の切れ端』の赤い矢印の手前の、特徴的にとがった部分から、GPSキャッシュの9と8の間の部分だとわかる
(ここ以外からも読み取れますが、個人的にわかりやすいと思いました)

よって赤いやしるしが通っている順番は「12→8→9」となり答えは『1289』となる

正解後「虚像の中の4つの虚像に」と言われる

運転席のサンバイザーをおろす

『携帯電話』を持ち運転席の画面を撮影すると赤い数字が出てくる

ラジオの周波数を赤い数字の順番『1043』と入力すると「闇の中、三度悲鳴を上げれば迎えに行く」と言われる

クラクションを三回鳴らす

シガーソケットから『シガーライター』を入手

『シガーライター』が赤いうちに、後部座席の画面に行き、左にある工具箱のビニールひもに使うとガラスハンマーを入手し脱出成功


攻略一覧へ
TOPへ