闇
台所の画面(スタートは窓の画面なので後ろ)の窓の右側にある『懐中電灯』を入手
↓
『懐中電灯』をつける
↓
窓の画面の右下にある『日記の切れ端』を入手し、読む(0ボタンを読み終わるまで押す)
↓
窓の画面の右側の襖を開ける
↓
ピアノの画面右上、襖と影の間にある『10円玉』を入手
↓
ピアノを日記(2ページ目のコード)をヒントに弾く
(日記を読んでいないとピアノを弾いても反応がない)
日記のFDGC
音楽では「C」は「ド」であり「ハ」とも読みます。
左からド、レ、ミ、ファ、ソ(CDEFG、ハニホヘト)となるので答えは
CA○@B
となる
正解すると音がする
↓
窓の画面の窓の右側の『ポラロイドカメラ』を入手
↓
台所の画面に行き、日記の内容から新聞受けを調べ『日記の切れ端』を入手し読む
↓
二枚目の『日記の切れ端』の内容と同じ行動をとる
@台所の画面で『ポラロイドカメラ』を持つ
A窓の画面にいく
B懐中電灯を消す
C霊が見えていたら『ポラロイドカメラ』で写真を撮る
↓
『懐中電灯』をつける
↓
霊の写真を三回調べる(0ボタン)
↓
窓の画面の畳の落ちている『プラスドライバー』を入手
↓
霊の写真で指差していたあたりを調べると『古びた写真』を入手
↓
『古びた写真』を二回調べておく
↓
台所の画面の窓の右側にある『鏡』を入手
↓
台所の右から三番目の引き出しを開ける
↓
引き出しの画面で真ん中の赤い鳥居のマークに『10円玉』を使う
↓
十円玉が戻ってきたら画面移動せずに、鏡を使う
↓
『プラスドライバー』を持ちドア右横の下向きのフックに使う
↓
『鏡』をなおしたフックにかける
↓
画面移動をした後、『鏡』を回収する
↓
『鏡』をアイテム画面から調べる(これをしないと入力しても反応しない)
↓
ピアノの画面に行き鏡の音符通りに入力する
ファ、ソ、レ、ミ
なので答えは
○BC@A
となる
正解するとピアノが開いて中から『日記の切れ端』を入手し読む
↓
窓の画面に戻り『プラスドライバー』を持ち、真ん中の畳に使うとクリア!!
攻略一覧へ
TOPへ